【初心者向け本】まずはブランディングしよう!『まねるだけで伝わるデザイン』

【初心者向け本】まずはブランディングしよう!『まねるだけで伝わるデザイン』を読んでBlog

なんだかいまいち…

出来上がったデザインを見てがっかりしたことはありませんか?

ご紹介する『まねるだけで伝わるデザイン』は、1度は自分でデザインした経験があり、なおかつもう少しかっこよくできないかな?と悩んでいる人向けの本かなと思います。

もちろんプロに頼んでいただければ、かっこいいものができがります。しかし、自分でできたらステキですよね!

どう考えたらいいものができあがるのか、そのコツや方法について書かれています。

特に参考になるのは「ブランディング」と「まなぶ」の項目でした!まだ自分自身のブランディングが出来ていない人とデザインの基礎について学びたい人は、ここをぜひ読んでみて欲しいです。

この本でデザインできるもの

この本で例をあげ、具体的なデザインが載っているものは、紙ものが多くまさにショップを始めたけどデザインどうすれば…という人にはかなり役立ちそうな内容です。

ショップをやってないからわたしは関係ないかな?

と思ったあなたに役立ちそうなのは「ブランディング」の項目です!さらにデザインについて「まなぶ」という項目も勉強になるかと。

次でこの2つについてご紹介します!

デザインの前に「ブランディング」について読んでほしい

この本の中には、たぶん誰でも大切な「ブランディング」について書かれています。

「ブランディング」って難しいよね・・・


いえいえ、この本では誰でも簡単にできちゃいそうなんですよ!

「ブランディング」をシンプルに言うとデザインのマイルールかな。その決め方のヒントが書いてあります。

というか、ココを決めないとデザインはむずかしくなるし、すべてのデザインはここから始まる気もします。

とてもカナメな部分。

アドバイス通りに順番に決めていけば、ブランディングはできあがりっ

そしてブランディングができれば、デザイン作業はサクサクと進むな~という感想です。

デザインについて勉強したいなら「まなぶ」

この本にある「まなぶ」の項目では、クイズをまじえながら、デザインを始める前に知っておきたい知識について書かれています。

具体的には「フォント」や「色」「画像の配置の仕方」など。

すべてのデザインに共通して大切なそうそうそうだよね〜ってことが、具体例とともに書かれています。

また、クイズ形式なので楽しみながら自分の知識量についても確認できます。

まとめ:「ブランディング」と「まなぶ」の項目を読んでほしい

この本の「ブランディング」と「まなぶ」この2つだけでも読む価値ありなんじゃないかと。ほかは、必要に応じてみてもらえれば。

中身はイラストが多くてとっつきやすいです。小学校高学年くらいならもう読めちゃうかも。

まだ自分自身のブランディングが出来ていなくて、むずかしく感じている人。と、デザインの基礎について学んでみたい人は、ぜひ読んでみて欲しい本です。

センスがなくても大丈夫! まねるだけで伝わるデザイン
著/深田 美千代
出版/ダイヤモンド社
Kindle版/1,980円(税込)
発売日/2020年6月17日